佐久市ブログ 利用規約
- 本規約において使用する用語の定義は次の通りとします。
・「当サービス」ウェブログ作成サービス「佐久市ブログ」
・「弊社」ニックス
・「利用者」当サービスを利用し、ウェブログを作成する個人または組織
- 利用者は、ご自身の責任において当サービスをご利用ください。当サイトでは、当サービスを利用したことによる第三者との紛争などには一切責任を負いません。
- 当サービスで作成した記事の著作権はユーザーに帰属します。
- システムの不具合、機器の故障などによるデータの消失が発生しても、当サイトでは一切責任を負いません。
- その他、当サービスをご利用になったことによる不利益等にも一切責任を負いません。
- 弊社はコンテンツのデータ容量やその期間に関する制約を設けることができる権利を保有するものとします。
- 当サイトは、下記のような内容を見つけ次第、ユーザーに通知することなくアカウントの削除ができるものといたします。
・本規約に反する行為
・法に反する行為
・アダルト系コンテンツや法律、公序良俗に反する、またはそのおそれのある内容
・誹謗中傷及びそれに類する内容
・著作権を侵害する内容
・過激な性描写、残酷な表現、犯罪を誘発する表現、差別表現など、公序良俗に反する行為
・ウェブログ閲覧者に不快感を与える行為
・宗教に関する勧誘活動とこれらに類似する行為
・選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為
・営業目的で内容が類似したウェブログを複数製作する行為
・3ヶ月以上コンテンツの更新を行わない場合
・当サービス運営に支障をきたす行為及び当サービス以外で画像等を過度に利用する行為
・当サービスの運用を妨げること、信用を毀損すること、不利益を与えること、またはその恐れのある行為
・当サービスに限らず、インターネット上において迷惑行為を行っている利用者、及びそれに関連する内容
・運営者の住所、連絡先電話番号などが明記されていない、異性との交際仲介サイトへの誘導目的とした内容
・アフェリエイト目的の商品画像・リンク・キャッチコピーをメインとした内容で且つ利用者自身のコメント等が著しく少ないと判断した場合
・他のサイト、及びブログの引用、或いは複製のみで構成された内容
・その他弊社が不適切と判断する行為
・上記に該当する恐れのある行為、または該当する可能性のある行為
- 当サービスを媒体として利用者が投稿したあらゆる情報及びコンテンツに関する一切の責任は、アカウント登録者を含む利用者自身が負うものとします。
- メンテナンスやシステムの復旧作業などにより一時的にサービスを停止することもあります。
- 当サービスの提供が困難または不可能となった場合は、事前の告知なしにサービスの全てまたは一部を一時停止、終了することができるものとします。
- 当サイトで登録された情報は、第三者に渡すことはございません(ただし警察、裁判所から依頼があった場合は、その限りではございません)
- 当サービスをご利用される場合は、利用規約に同意する必要があります。また、利用規約は随時変更されることもありますので定期的にご確認頂く必要があります。
- 当サービスに登録した場合、当サイトが発行するメールマガジンに自動で登録されますので予めご了承ください。
- 当サービスから配信されるメールには弊社が自由に広告掲載を行える事とします。
- 当サービスでは利用者が作成するウェブログに佐久市ブログ事務局による広告掲載が自由に行える事とします。
- 当サービスではアフィリエイト広告の掲載を許可しますが、公序良俗に反するものの掲載は禁止致します。
|
|