コロナワクチン2回目接種しました(8月末)
まだまだこれからも続くのでしょうか
毎年接種しているインフルエンザの予防注射も1月に予約しましたが
もう少し経てばコロナ三回目の予防注射が来るのでしょうか
トンボが家の外壁に休んでいますがほとんど動かない
近づいて顔を見ようとすると弱々しく飛び立って
秋が終わって冬のおとずれが近いことを知らせてくれる一瞬です

ちょっと隣町に秋を求めて奥様と散歩のひと時
まだ赤と黄色が残っている景色に思わずパチリ

11月27日
あられが
去年は暖冬でこの時期あまり白いものには縁が無かったかと思うのですが・・・・

12月10日の浅間山です
去年より白いかなぁ
佐久平のこの景色、浅間山は佐久平から望むのが一番だと思っています

今年の冬も雪があまり降らないと良いですが
奥様は雪かきが嫌い(やらない)です
-------------------------------------------------------------
雪は降らなくても佐久平らしく寒さが厳しい時期に
今年は燃料が久々の高騰
中部電力も来年度から値上げとアナウンスされているし
寒い国の住人には受難の日が来そうです

今年も新種のシーズン到来です
秋の「ダム熟」が終わるとまもなく出てきました
お正月は新酒を佐久平の酒蔵さんで買い集めて飲むぞ


佐久平の人は大体行ってしまう
イオン佐久平店
12月に軽音楽の演奏披露があって
この類は興味もあることから奥様と最初から最後まで聴いて
良かったです
こんな企画は3か月毎にやってくれると良いなぁ

-------------------------------------------------------------
コロナ騒ぎの隙間を狙って
久々の京都へ
馴染みの居酒屋さんにも顔を出して
「やっと先週から店を開けたよ」というラッキーなタイミング
「(お酒)何か出してよ」に
これが

途中で
「XX(この店の名前)営業やっているんだ」といいつつ入ってきた
常連さんらしい若い男性が
「若いのにも拘わらずコロナで重症になってひどい目にあった・・・」と武勇伝を言いつつ
直ぐにお店を出ていって
来店客一同嵐が通り過ぎた状態
もちろん佐久市でもGoto eat
師走の平日、チケットあるしマルシェさんでドルチェも追加してランチ
いつも美味しいものをだしていただけますね


----------------------------------------------------------------
今年は早くコロナ騒ぎが終わって国内位自由に往来がしたいなぁ
11月神奈川県の両親に久々会って(2年ぶり)
この年末年始はコロナがヤバそうなので県外移動は避けて
次に神奈川県に行かれるのは何時になるのでしょう?